〈←はじめにかえる〉
    

西研著作リスト(8件)

2002年

年代の新しいもの順です。

【刊行形態】Magazine Article
【タイトル】「失われてしまった勉学の意味…これをどうやって再構築すればいいのだろうか?」(西研のきょういくをテツガクする、連載第9回)
【掲載誌】『きょういく@コム』2002年9-10月号 Vol.9、日本標準
【発行日】02.9.30

【刊行形態】小冊子
【タイトル】「二十一世紀の文化を考える--“世界像の危機”の時代に
【掲載誌】京都精華大学アドミッションズ・オフィス
【発行日】02.8.9
 これは、京都精華大学が入学を希望する高校生を対象に開催している「人文学セミナー」第一回(02/6/9)で行った記録の実録です。「“世界”と“自分”の関係としての“世界像”」という観点から、現代社会を「世界像の危機の時代」と捉えて、そこから生じる問題を描いたものです(西研)。

【刊行形態】Homepage Article
【タイトル】「THE 対談--院長 牧 聡 VS 哲学者 西 研」 
*牧聡(まき・さとし)さんは、西研の中高時代の友人で、精神科医。福岡県筑紫野市にある牧病院という大きな精神病院の院長をつとめている。昨年暮れに西が病院を見学させてもらい、その後、精神医療をめぐって対談したものがこれ。
【掲載誌】医療法人牧和会・牧病院ホームページ
http://www.maki.or.jp/katsudo/taidan/1.html
【発行日】対談が行われたのは、01.11


【刊行形態】Magazine Article
【タイトル】「自分探しに欠けているもの」
【掲載誌】小沢牧子編『子どもの〈心の危機〉はほんとうか』「〈きょういく〉のエポケー」第2巻、「教職研修」総合特集、教育開発研究所
【発行日】02.7.20


【刊行形態】Magazine Article
【タイトル】「いじめ・不登校・学級崩壊…子どもたちの〝問題行動〟の原因はどこにあるのだろうか?」(西研のきょういくをテツガクする、連載第8回)
【掲載誌】『きょういく@コム』2002年7-8月号 Vol.8、日本標準
【発行日】02.7.1


【刊行形態】Magazine Article
【タイトル】「教育をめぐるさまざまな意見……これを"どこから〟考えていけばいいのだろうか」
(西研のきょういくをテツガクする、連載第7回)
【掲載誌】『きょういく@コム』2002年5-6月号 Vol.7、日本標準
【発行日】02.5.1

【刊行形態】Magazine Article
【タイトル】「子どもたちを満足させる一人遊びと愛情関係……それだけで十分なのだろうか」(西研のきょういくをテツガクする、連載第6回)
【掲載誌】『きょういく@コム』2002年3-4月号 Vol.6、日本標準
【発行日】02.3.1

【刊行形態】Magazine Article
【タイトル】「人間間柄--苅谷剛彦・西研」(対談)
【掲載誌】『人間会議』Vol.4 冬号、宣伝会議
【発行日】02.1.1

【刊行形態】Magazine Article
【タイトル】「〝個別的な体験世界〟と〝客観的な科学世界〟どちらが「ほんとう」なのだろうか?-「ほんとう」とは、みずからの経験を「言葉」によって確かめるなかで形づくられる」(西研のきょういくをテツガクする、連載第5回)
【掲載誌】『きょういく@コム』2002年1-2月号 Vol.5、日本標準
【発行日】02.1.1

←過去のリストへ